-10分300円-
-後払い(振り込み)-

★簡単ご利用方法★
各スタッフの番号へ
直接おかけ下さい


女性のご利用急増中
リピート率93%の実績

私達はお客様のお話を
お聴かせ戴く事を
徹底しております。

真心を以てお客様の
パートナーとして
寄り添います。
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • Q&A
  • 寄付・支援
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 公式ブログlink
  • 求人募集(女性スタッフ募集)
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送

スタッフ応募Q&A

癒しの時間について

Q.癒しの時間は闇サイトですか?

 

A.2017年1月1日付けで開業届を提出し、個人事業主となっております。

 

ただし現在、スタッフ登録にあたり細かな契約書(書類)などはありません。

Q.スタッフの雇用形態は何ですか?パート?アルバイト?社員?

 

A.スタッフは雇用ではなく業務委託(契約)としております。

Q.得た収入は確定申告する必要はありますか?

 

A.もちろん必要となります。副業の場合は年間20万円以上の収入になる場合は確定申告が必要になります。ただし、業務委託という形でのお支払いですので確定申告などの必要な作業についてはスタッフ個人にお任せ致します。

Q.現在の仕事を辞めてこの愚痴聞きを本業にしたいのですが?

 

A.このスタッフ業務のみで生活安定は厳しいと思うので副業程度にお考え下さい。

 

A.専業主婦で生活の基本とならない収入であれば”本業”でも可

Q.私は身体障害者ですがお仕事は可能でしょうか?

 

A.はい!大丈夫です。問題ありません。身体障害である事よりも傾聴に対する姿勢(心)の問題の方が重要です。弊社では盲目の方を始め、車椅子生活の方でも傾聴サービスを行っております。

Q.身体障害者での登録の場合、他の方より歩合を下げられたりしますか?

 

A.一切行う事はありません。理由は下げる必要がないからです。同じように行っていただいております。

Q.私は精神的な疾患を患っていますがお仕事は可能でしょうか?

 

 A.大変申し訳ありません。精神的な疾患をお持ちの場合は過去の例から見ましてもかなり厳しい業務になると思われます。

 

もちろん現在は薬もいらず完治されている場合は問題ありません。


応募について

Q.私は50代ですが需要はありますか?

 

A.もちろん御座います。

 

Q.私は20代ですが需要はありますか?

 

A.もちろん御座います。

Q.応募メールを送った後はどのようになりますか?

 

A.こちらから記載されています応募者様のメールアドレスに返信いたします。

※返信に数日ほどかかる時があります。

しかしこの募集ページをキチンと読まれていないと判断出来るメールには返信致しません。

Q.面接はありますか?

 

A.メールでご連絡後(履歴書提出後)に改めて、電話での面接、説明を致します。

その場合の電話面接日時は要相談でお願い致します。

※面接・説明・講習の時間帯

●平日…9時30分~、13時~、19時40分~

 

●土日…基本的には行っていません

Q.面接は1回で採用されますか?

 

A.面接は2回、他研修などを行ってからの合否となります。

まずは一次面接としまして90分~120分ほどお電話にてお話しさせて頂きます。

※質問など多い場合や説明を多くする場合は120分以上かかる時も御座います。

その後、二次面接を行う際には少し長いお時間を頂きます。

 

ですので、“面接”自体は2回となります。

Q.電話面接はサイト側からお電話頂けますか?カケホーダイではないので通話料が心配です。

 

A.履歴書を確認後、面接の日時を決めまして、その際はこちらから必ずおかけいたします。

ー超重要ー

Q.仕事で使用する携帯電話は支給されますか?

 

A.いえ、皆さまご自身の携帯を使用して頂いております。

ー超重要ー

Q.登録や講習、資料などでスタッフになる為に費用はかかりますか?

 

A.スタッフ登録に関して費用は一切かかりません。

※当然、登録・相談・資料・講習など全て無料です。

ただし強制ではありませんが

実践経験を行っていただく際に

 

研修費用として2,000円程度の出費があります。

それは支払いたくない、怪しい、不要だと思われる場合は申し訳ありませんが応募をお控え下さい。

Q.仕事用の携帯(ガラケー等)を持った方が良いですか?

 

A.はい、プライベートで使用されている携帯(スマホ)をネットに公開する事はデメリットしかありません。仕事用として1台お持ちになられる事が必須となります。

 

あくまで携帯の用意は面接や練習などが終了してからお願いします。

Q.スタッフ登録に対して講習や説明はありますか?

 

A.はい、不安を取り除く為必ず、マニュアルを読んで頂いたり実践練習を行ったり致します。マニュアルは10分~15分くらいで読めます。実践練習は最低4回で、サイト側、スタッフ応募者側がそれぞれ、最終的にHPへ登録するかを判断する場とさせて頂いております。

Q.スタッフを短期で検討している、あるいは短期間しか出来ない状況ですが短期希望でも大丈夫ですか?

 

A.申し訳ありません。短期間、期間限定のスタッフは募集しておりません。半年だけ、今年だけ等、スタッフとしての期間が決まっているものを全て短期間と判断しております。

Q.何故30代のスタッフは人数が少ないのですか?

 

A.30代は人生の中で動きが激しい年代になります。

結婚・出産・子育て・同棲・転職・部署移動などなど。

長く続けられるという事が難しい為、面接時に断念されるケースが多くみられます。

Q.スタッフ応募から登録まで、最短で何日かかりますか?

 

A.最短ですと1ヶ月ほどです。

(注)現在は応募が多く30日~60日ほどかかります。

Q.面接で不採用になる事はありますか?

 

A.日々、多くの応募者様を面接させて頂いておりますので、もちろん応募者全員を採用というわけではありません。

まず履歴書にて判断させて戴いた後に電話での面接で最終判断を致します。


サービス(業務)について

Q.傾聴を行うスタッフとして心理学系の資格は必要ですか?

 

A.全く必要ありません。ただし、前向きでどんな事にでも偏見のない優しさは必要だと言えると思います。

Q.受付をすれば必ず電話が鳴りますか?

 

A.いえ、受付をしても電話のある日、ない日があるのが事実です。

Q.お客様からの電話の会話内容は真剣な悩み相談ばかりですか?

 

A.いえ、真剣な悩み相談以外にも世間話を含め、自慢や楽しみたい目的のお電話もあります。

Q.スタッフはお客様の悩みを解決する為に優しく寄り添うイメージですか?

 

A.いえ、お客様は会話の最中、会話を終えた後に満足する気持ちを得たいと感じるものです。

ですので、その満足心を得て頂く為に優しく寄り添うだけではなく、

楽しく笑いながらお話をしたり、お客様の希望の雰囲気などを察し、サービス提供をするのです。

Q.お客様の性別はどの様な感じですか?

 

A.男性6割、女性4割といった感じです。

しかしあくまでサイトの全体のイメージです。 

スタッフの年代や個々により割合は大きく変わります。

Q.会話内容で私は男性からの性に関する話題に抵抗があるのですが大丈夫ですか?

 

A.話し相手スタッフとして会話である以上は内容に関わらず、お話にお付き合いを致します。

※当サービスで対応出来ないお客様の実例は以下の通りです

◇威圧的な態度で話し相手として対応出来ない

◇対応スタッフを名指しで罵倒する

◇会話以外の要望を執拗に望んでくる

◇終始無言の時間ばかりで会話になっていない

 

よって男性からの性に関するお話は苦手、したくないと思う方は厳しい環境になるかと思われます。

ー超重要ー

Q.性の話題というのは性に関する真剣な悩みという事でしょうか?

 

A.真剣な悩みも御座いますが、そうではない"娯楽”の為に“性”を話題(主テーマ)として話される事もあります。そういったものの対応も話し相手サービスとして行う事が求められます。

Q.男性のお客様からの性に関する話題の場合は嫌だったら電話を切っても良いでしょうか?

 

A.当サイトの傾聴では会話の内容により電話を切ってしまうという事は出来ません。

 

同時に『軽く流して良いですか?』という質問もありますが、話題に関して壁はありませんので内容によって軽く流すという事も出来ません。

きちんとお話をお受けした上で対応していきます。

Q.女性のお客様と価値観や境遇が似ている場合に、自分の話をしてもいいのでしょうか?

その方がお互い楽しめるかと思うのですが。

 

A.女性同士の会話でも、たとえ同じ境遇だろうとスタッフとして身の上話を行う事はNGとなります。あくまでお客様のお話を聴くというスタイルですので、質問があれば手短に返答はしますが身の上話を“聴いてもらう”立場にはなってはいけません。


在宅ワーク環境について

ー超重要ー

Q.家に子供(赤ちゃん)がいるのですが面倒見ながらでもお仕事が出来ますか?

 

A.申し訳ありませんが、お客様との電話の最中に子供の世話や見守りを含むすべての作業をお断りしています。電話の最中にスタッフの声(会話)以外の音(日常音や子供の声を含む)が入ってしまうとお客様は集中してお話しが出来ないものです。

日中は保育園、幼稚園に行かせている間に!という時間であれば可能です。

しかし幼稚園や保育園に行っている時間でも突然の発熱でのお迎えや、長引く熱などで数日休む場合が容易に考えられる場合は難しい業務となります。

 

結果としてお子様が中学生以下の場合は難しいと判断しております。ご了承下さい。

 

特に小学生以下 (含む)のお子様がいらしゃる場合で、

継続してスタッフを務められた実績は過去にはありません。

ー超重要ー

Q.家に家族がいるのですが可能ですか?

 

A.ご家族がいらっしゃっても可能です。ただし間取り的に部屋に入ってもリビングまで話し声が届く、隣の部屋には聞こえてしまうという場合は環境的に厳しいと判断出来ます。


シフトについて

Q.受付時間は曜日によって何時~何時と、決めてしまうのですか?

 

A.いえ、あくまで在宅ワークですので1日ずつ受付可能時間が違っても当然ですので1日1回、翌日の受付時間を連絡頂くシステムになっています。

ですので1週間のシフトや1ヶ月の予定は必要ありません。

Q.週3~4日の受付ではいけませんか?

 

A.申し訳ありません。週5日は受付出来る事が最低条件となります。

在宅ワークで、売上に関してのノルマはありませんが、

"完全自由”ではなく、受付時間のルールは御座います。

Q.本業や家族の事情で週4日しか受付出来ませんがダメでしょうか?

 

A.申し訳ありません。

ベースが週4日であれば何か出来事があると頻繁に週3日以下の受付に落ちてしまいます。ベースは条件である週6日以上となります。

Q.受付は都合によってお休みを頂く事は可能ですか?

 

A.もちろんです。スタッフも人間ですので、風邪をひく事もあれば旅行に行く事もあるでしょう。ご都合に合わせて翌日の予定をご連絡下さい。


スタッフ報酬について

Q.お給料は時給ですか?歩合ですか?

 

A.完全歩合制です。歩合は契約年数と売り上げ(功績)によって異なります。

 

例①:5割/10分対応なら150円が報酬(売上300円)

例①:5割/60分対応なら900円が報酬(売上1,800円)

 

例②:6割/10分対応なら180円が報酬(売上300円)

例②:6割/60分対応なら1,080円が報酬(売上1,800円)

 

試用期間は別です。

Q.月、10万円以上稼げますか?

 

A.月に10万円以上は有り得ます。

ただし基本的には10万円は難しいと認識して下さい。

 

10分300円でお客様とお話しをさせて頂き、その中で歩合をお渡しする形ですので月に10万円以上稼ぐ為にはかなりの時間が必要となります。

Q.月、5万円以上稼げますか?

 

A.月に5万円以上は有り得ます。

これも受付時間や傾聴技術によっては確約は出来ません。

 

逆に〇円以上は絶対というものは完全歩合制である以上、ありません。

Q.私は午前中の受付なら週6日可能ですが、それで月報酬5万円は可能ですか?

 

A.午前中にもお客様はいらっしゃいますが、その中で5万円以上は難しいと思います。

Q.私は午前~夕方の受付なら週6日可能ですが、それで月報酬5万円は可能ですか?

 

A.日中にもお客様はいらっしゃいますが、その中で5万円以上は難しいと思います。

夕方までとなりますと可能な場合もありますが、過去の事例で考えますと厳しい金額であると感じます。


スタッフ加入後について

Q.スタッフに登録するとHPに顔(写真)は公開する事になりますか?

 

A.いえ、あくまでアニメーションに変化させたものを現在は掲載しております。

Q.スタッフとして業務をする際、本名で記載しないといけませんか?

 

A.いえ、スタッフは源氏名となっております。

傾聴(愚痴聞き、話し相手)は適当に出来るものではありません。

お電話を受けた際に仕事モードとして意識し、スイッチを入れて戴く為にも、

スタッフ名をつけさせて戴いております。

Q.HPトップページに記載しているスタッフの受付時間はどんな意味ですか?

 

A.例えば19時~23時と記載していれば、19時から受付開始です。

23時は飲食店でいうラストオーダーの時間となります。

 

“閉店時間”は“ラストオーダー”の時間から最低1時間以上は見ておいて下さい。

Q.受付時間を考えるにあたり需要の多い時間帯はありますか?

 

A.やはり19時~24時迄の間が多いと感じます。


判断基準について

Q.愚痴聞きに向いているタイプは?

 

A.明るく話せる、思いやりの心がある、優しい、ハキハキ話せる

A.感情的な相槌(リアクション)が普段から出来る方

A.声の高い方(声が聴きやすい為)

A.サイトが行う傾聴に関する指導を学ぶ意識のある方

A.自らの感情コントロールが上手い方

 

A.価値観を学ぶ事の出来る方

Q.愚痴聞きに向いていないタイプは?

 

A.愚痴聞きは楽だと思う方、人見知り、滑舌が悪い、動揺が激しい

A.占い系(鑑定士)等の様に説明をする側を長く経験されている方

A.事務的な相槌になる方、自分の話を頻繁にされる方

A.ハスキーボイス、声の低い方(声が聞き取りにくい為)

A.高額収入を考えている方

A.感情移入し過ぎる方

 

A.自分の考えは正しいと思いすぎている方

Q.愚痴聞き・話し相手のお仕事のメリットは?

 

A.以下の通りです。

●在宅ワークなので家でお仕事が出来る

※雨でも関係ありません!

●人の役に立つ事が出来る

※人生経験が武器になります(アドバイスをするモノではありません)

●副業としては比較的行いやすい

※向き不向きは存在しますが、特別難しいスキルや資格はいりません

●自然と心理学や哲学の勉強になる

 

※スタッフ加入に関しての講習や練習でも簡単な心理学、哲学を学べます。

Q.愚痴聞き・話し相手のお仕事のデメリットは?

 

A.以下の通りです。

●毎月決まった収入にはならない

※その日によってお客様の対応数や対応時間は同じではない為です

●完全歩合制である

※出勤勤務と違い、受付をすれば時給も発生するという事は無く完全歩合制です

●人の悩みや愚痴を聞く事は意外に疲れるものである

※話を聞くだけと言っても正直、疲労は存在します

 

●その他…応募いただいた後に詳しくお話致します。


スタッフ加入までの流れ

―この流れは把握しておいて下さい―

 

①応募メールで最初の判断を致します。

 

応募メールを送信後、2日以内にサイトから返信が無い場合は不採用という事になります。ご了承下さいませ。

 

 

 

 

②当サイトから応募者様へ返信(履歴書送信)

挨拶文、デメリット、履歴書の3通をメールでお送りします。

 

履歴書の記入事項で最初の判断を致します。

※不採用の場合はその旨を通知させて戴き、

それ以外はお電話での一次面接を行います。

(注1)一般の会社の履歴書と同じで顔写真はメールに添付頂いております。

なお、写真はHPに公開したり、利用するものではありません。

※①~②の間で一度お電話によるお話を設ける場合が御座います。

履歴書メールを返信後、2日以内にサイトからの返信が無い場合は不採用という事になります。その場合は頂いた履歴書は削除させて頂きます。ご了承下さいませ。

 

 

 

③お電話での一次面接

履歴書で判断をした後に、メールでご連絡いたします。

 

応募者様の声、口調、人柄、目的、環境を重視しております。

心理学や傾聴技術は無くても構いません。

※不採用の場合は後日メールにて通知させて戴き、

それ以外はお電話での二次面接を行います。

 

(重要)面接ですが出来るだけ明るく楽しく会話したいと思います。

淡々とし過ぎている方、真面目なトーンが際立つ方は、

話し相手サービスには不向きな部分があります。

 

 

 

 

④簡単なテスト

お電話で簡単な質疑応答、言葉発言のテストを行います。

 

 

⑤簡単な文章の練習

お電話で簡単な質疑応答のテストや発言の練習を行います。

 

 

⑥お電話での二次面接

応募者様への意思等の再確認と傾聴に関する説明を行います。

二次面接は基本的に長い時間になります。

この際の電話で説明を聞いて戴く”雰囲気”は判断基準になります。

 

 

⑦傾聴のマニュアルとスタッフ規約を確認

 

 

⑧傾聴の実践経験

(2,000円ほどの出費が必要になる事があります)

※出費が必要な条件に関しましては一次面接にて必ずお伝え致します。

 

 

⑨本格実践練習1回目~4回目

※日を変えて最低4回を必ず行います

 

 

⑩携帯用意~事務作業によるスタッフ登録~受付開始

 

 

☆HPにスタッフ記載、正式に加入☆

 

 

スタッフに応募する!

↓↓↓


応募ページに戻る

(応募する)


~お客様へ感謝の言葉~

いつも当サービスをご利用戴き、

誠にありがとうございます。

ご利用にあたりまして皆様からの

スタッフに対するお心遣い、

サービス提供に良識のある品行を戴けています事を深く感謝致します。

またお客様にご利用頂いた

売り上げの一部を

寄付に利用させて頂いております。

重ねてお礼申し上げます。

【寄付・支援】


~メディア出演紹介~


~代表挨拶・自己紹介~


~経営理念~


~自律神経の乱れを整える~


~寄付活動の報告~


癒しの時間 顧問弁護士契約

AZ MORE国際法律事務所 様


~新型コロナ情報~


癒しの時間 公式ブログ

料金詳細

10分…300円(税込み)

銀行振り込みの後払いシステム

※3営業日以内のお支払い

 

通算50,000円以上ご利用を頂いているお客様は何度かご利用をされてまとめ払いも可能です。

 

その際は担当スタッフに申し付け下さい。

 

初回(新規)のご利用の場合は、

2回目のご利用は初回分のお支払いが確認出来てからとなります。

 

3回目以降のご利用も基本的にその都度お支払いが確認出来てからとなります。

 

通話料金がご心配な方はスタッフまでお申し付け下さいませ。

スタッフはかけ放題に加入しておりますので、再度スタッフからお電話致します。


~お振り込み先~

お振込み金融機関①

(注)2018年4月1日より三菱東京UFJ銀行から三菱UFJ銀行に社名が変更されました。支店名や口座番号などは同じです。

 銀行名 三菱UFJ銀行

 支店名 今里支店

 店番  070

 口座番号 4585845

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関②

 銀行名 楽天銀行

 支店名 マンボ支店

 店番  228

 口座番号 1469536

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関③

(注意)ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 記号  14030

 番号  32372681

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関③

(注意)他金融機関からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 支店名 四〇八(ヨンゼロハチ)

 口座番号 3237268

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ


各ページ

●ホーム(トップページ)

 

●親へ送る話し相手

 

●寄付・支援

 

●料金詳細

 

●Q&A(よくある質問)

 

●求人募集(女性スタッフ)

 

●特定商取引法に基づく表記

 

●利用規約

 

●代表からのご挨拶

 

●XXX

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • Q&A
  • 寄付・支援
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 公式ブログlink
  • 求人募集(女性スタッフ募集)
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送
閉じる