現在のスタッフ応募枠
☆60代女性:5名
☆50代女性:10名
☆40代女性:10名
☆30代女性:5名
☆20代女性:5名
在宅ワーク・副業
癒しの時間のスタッフへ
ご応募ありがとうございます☆
当サイトは
自宅でお電話をするお仕事です。
”傾聴(けいちょう)”と呼びますが、
お客様の愚痴や悩みはもちろん、
自慢話や世間話など様々なお話を
お電話でお聴きするお仕事です。
心理カウンセラーのスタッフも
在籍しておりますが
資格や経験は一切不要です☆彡
在宅ワークを頑張りたい方は是非
ご応募くださいませ。
応募の条件
☆応募条件を要チェック☆
◇性別:女性
◇年齢:20代~60代
要相談の年齢
〇18歳以上、20歳未満
〇70歳以上
◇地域:日本国内に在住の方
◇日数:週3日~(週5日以上は優先)
(注)週2日は要相談
※①特に土日が可能な方は優先※
もちろん月~金の平日だけでも可
※②受付日数に応じて歩合が変動
◇期間:長期で出来る方
仮に『1年だけ』の様に期間が決まっていれば採用は難しいものとなります
※ただし加入後、やむを得ない事情で
1年未満で辞める事になっても
罰則金などはありません。
ご安心ください。
◇時間:1日2時間~(4時間以上は優先)
※受付時間に応じて歩合が変動
◇時間帯:自由(前日に決定します)
シフトの例
8時~12時、10時~14時
19時~23時、20時~24時など
◇シフト:前日に”明日”の予定を出せる方
※例えば5月6日の予定は
5月5日22時までに提出して頂きます
◇自宅に静かなお部屋があること
◇資格・経験:不要(研修はあります)
ー優遇(最優先)ー
◇身体障害者の方◇
車いす生活、力が入りにくいなど
お身体に不自由がありましても
携帯電話の操作や会話が可能ですと問題ありません
ー業務が難しい場合ー
※言語障害、難聴などでお電話が難しい
※精神疾患で通院されている
※イライラしている相手に恐怖心を抱く
※感情が乱れやすい
応募NG条件
◇性別:男性
(現在男性スタッフの募集はしていません)
◇年齢:20歳未満、70歳以上
※ただし
18歳以上20歳未満の方、及び
70代以上の方は要相談
◇地域:海外在住(国際電話になる為)
◇電話:電話での通話以外を使う事
電話ではなくSkypeやLINE通話で
対応を考えられているかたは不可
※あくまでお電話の通話のみです
◇期間:短期間バイトの感覚ので加入は不可
◇時間帯:自由ではありますが早朝のみの方
※例えば5時~9時、6時~10時など
※しかし6時~12時など早朝以外の時間なら可
◇小学生低学年以下のお子様がいらっしゃる場合
※特に小学校低学年でも
問題ない場合もあります
※幼稚園以下は不可
※実家が近い、または実母と同居であれば可
◇精神的な疾患を抱えていらっしゃる場合
※落ち込みやすい
※心療内科など通院している
◇サイトの規約より運営の提案をしたい方
※コンサルタントの募集ではありませんので
規約に沿って行って頂きます
スタッフとして必要なもの
ー性格についてー
◇人のお話を遮らず聴ける性格
◇他者の気持ちに寄り添える
◇在宅ワークでもサボらない性格
◇感情のコントロールが出来る
◇真面目より優しいが向いてます
ー対応についてー
◇アドバイス等、押し付けをしない
◇敬語で話すことを自然と出来る
◇同じお話でも嫌気がささない
◇自分が主体で話すより聞く方が好き
ーサイト組織としてー
◇癒しの時間の手法を学んで行える姿勢
◇研修で学んだことを大切に守れる
◇サイトの規約や条件(ルール)を守れる
ー環境についてー
◇自宅で静かな部屋がある
◇同居の方がいる場合の協力姿勢
1人暮らしの場合は大丈夫ですが
同居の方の人数が多いほど
協力姿勢は必要になってきます
お電話でお客様のお話を聴くお仕事です。
愚痴聞きサービスや
お悩み相談サービス、
または、全体をひっくるめて
話し相手サービスとも言われます。
しかし実際はどうかと言えば、
確かに愚痴やお悩みも多いですが、
愚痴や悩みだけではなく、
自慢話や楽しめる話、
何気ない世間話など様々です。
ですから、
悩んでお電話をされる方もいれば、
娯楽感覚で楽しまれる為に
利用される方もいらっしゃいます。
どちらも珍しくありません。
お客様の利用頻度は、
毎日のルーティーンの様に
利用いただくパターンもあれば
『お久しぶりです』と
半年、1年ぶりなどのご利用もあります。
ご利用時間に関しては、
10分300円の単価ですので、
10分お話されて終わられる方も
珍しくありません。
しかし2~3時間くらいのお電話も
また珍しくありません。
これは飲食店でどの程度の量を食べるか
人それぞれ、通う頻度もそれぞれの様に
一律でこんな感じというわけではありません。
対応に関しましては、
お悩み相談を受けて
スタッフが自身の経験を活かし、
“アドバイスや忠告”を行うかと言えば
そうではありません。
会話の中で
自分と相手の価値観が違っていても
相手の価値観を理解することに務め、
その気持ちを
共感していくような形になります。
スタッフ側の必要なスキルは
幾つかありますが、
一番は自分自身の
感情のコントロールかもしれません。
その為にも研修・講習はしっかり
時間をかけて行います。
一見、難しそうだと
感じられるかもしれませんが、
喜んでいただけたりすると、
すごく遣り甲斐のある
お仕事にも感じてきます。
ただしこの業務は日々の波があります。
『今日は沢山重なって依頼があった』
『あれ~今日はあまり依頼がないな』
この様な形で
毎日必ず〇〇円以上稼げる!
という保証はありません。
簡単作業!高収入!即金!
こういった仕事とは
縁遠い業務ではあります。
しっかり学び、
自分の心もコントロールしながら
ある意味、地道にお客様に
喜んでいただきながら
コツコツと収入を得るそんな
お仕事だと言えます。
また会話だから普通に話せば良い。
簡単でしょ!?
現実としては、そうではなく、
この業界ではこの業界の
プロ意識を持って行う仕事となります。
◇本ページを確認いただきQ&Aに進みます
↓↓↓
◇Q&Aの確認~応募フォームへ進みます
※このQ&Aを読まれない方が多いです※
↓↓↓
◇応募フォームから応募を送信してください
↓↓↓
次はよくある質問Q&Aです
~応募メールでの判断~
第一段階としてご応募のメールで
判断させていただきます。
応募から2日経っても返信の無い場合は
今回は残念ながら不採用となります。
そうでない場合は2日以内に
ご挨拶と履歴書HPのメールをお送りします。
その中で、
デメリットを確認いていただき、
お考えが変わられなければ履歴書を送信して下さい。
※履歴書のメールで分からない事があればメールで仰ってください。
履歴書が届きましたら
第二段階目の判断をしたします。
この場合には不採用の場合はお知らせ致します。
そうで無い場合はお電話での面接予定を決めていきます。
~研修項目と所要時間~
基本的に面接は“平日”の3部制
☆第1部面接:9時30分~
☆第2部面接:13時00分~
☆第3部面接:20時00分~
※これら以外の時間は要相談
~内容~
①一次面接:約120分~
②簡易テスト:約90分~
③練習:約120分~
④二次面接:約120分~
⑤マニュアルを確認(HP型)
※URLをお教えします
⑥実践練習×4回以上:各120分~
この後にHP製作や自己紹介を作ります
⑦利用研修の実地(6回が理想)
⑧最終調整のお電話
ー加入(受付開始)ー
上記の研修は①~⑧まで1回で行うわけではありません。
項目ごとに分けて別日に行います。
この様な流れになっております。
面接から加入まで
長いように思われますが、
やはり基礎基本、
土台はしっかり築くべきであります。
その為に座学、実践練習も多々存在します。
急いで加入して不慣れがゆえに
リピーター様が付かないよりも、
1ヶ月遅くても、加入後しっかりと
対応出来る方が長い目で見れば
当然効果は変わってきます。
次によくある質問
応募Q&Aをご確認ください
Q&Aページの最後に
応募フォームへ続きます