-10分300円-

-後払い(振り込み)-

★簡単ご利用方法★

ご利用の際は

各スタッフの番号へ

直接おかけ下さい


女性のご利用急増中


ご利用件数

約10万件の実績


お電話で行う

話し相手サービス

癒しの時間
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • よくある質問 Q&A
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送・メディア出演
  • 新規の方のご利用
  • 求人STAFF募集
  • 癒しの時間 運営ブログ

ー夢知識①ー
【夢のとは??】

 

🌙 なぜ、夢はすぐに忘れてしまうの?

夢を見ていたことは覚えているのに、内容はすぐに忘れてしまう…。
そんな経験、きっとあなたにもあるのではないでしょうか。
実はそれ、とても自然なことなのです。


 

🧠 脳の記憶の仕組みによるもの

私たちが夢を見るのは、主に「レム睡眠」という浅い眠りのとき。
このとき、記憶をつかさどる「海馬(かいば)」という脳の部分は、あまり活発に働いていません。
そのため、夢は記憶として脳に残りにくいのです。


 

💭 夢は短期記憶にしか残らない

夢の記憶は、とても繊細で壊れやすいもの。
起きた直後に別のことを考え始めると、まるで砂浜の文字が波で消えるように、記憶がすっと消えてしまいます。


 

🔁 目覚めると「現実モード」に切り替わる

私たちの脳は、目が覚めると現実に意識を戻そうと働きます。
そのスイッチの切り替えによって、夢の中の感覚は急速に遠のいていきます。


 

🍀 夢を覚えておくためには

夢を覚えていたいときは、以下のようなことを試してみてください:

  • 目が覚めたら、すぐに夢を思い出してみる
  • キーワードだけでも手帳やスマホにメモする
  • 寝る前に「夢を覚えておきたい」と心の中で唱える


 

少しずつ、夢を覚える力が育っていきますよ。

夢は、心からのメッセージ。
そっと耳を傾けてあげるだけで、心がふわっと軽くなることがあります。
忘れてしまっても大丈夫。
覚えていたいと思う気持ちが、もうすでに夢との素敵なつながりです。


ー夢知識②ー
【夢の分類】

 

夢の分類とはー癒しの夢鑑定🌙ー

夢には、心や体、見えない世界からのメッセージが込められていることがあります。
ここでは、夢の分類をやさしくご紹介いたします。あなたの夢も、きっと何かを伝えてくれているかもしれません。


🔮

 

1. 生理的夢

寒さや尿意など、体の状態が影響して見る夢です。

 

例:「トイレを探している夢を見て起きたら、本当にトイレに行きたかった」

 


🌙

2. 刺激夢

外の音や光などが夢に取り込まれて、内容に反映されることがあります。

 

例:「夢の中でサイレンが鳴っていて、実際に救急車が通っていた」

 


🌙

3. 心的夢(心理的夢)

不安やストレス、日常の気持ちがそのまま夢に出てくることがあります。

 

例:「試験前に、試験に遅れる夢を見た」

 


🌙

4. テレパシー夢

誰かと心がつながっているような、不思議な夢を見ることがあります。

 

例:「離れて住む母が倒れる夢を見たら、本当に体調を崩していた」

 


🌙

5. 警告夢

未来のトラブルや注意すべきことを、夢が優しく教えてくれている場合も。

 

例:「車が壊れる夢を見て、次の日にバッテリーが上がっていた」

 


🌙

6. 予知夢

未来に起こる出来事を、夢があらかじめ見せてくれることがあります。

 

例:「旅行先の風景を夢で見て、実際にその場所に行った時にをデジャブ感じた」

 


🌙

7. 象徴夢(シンボリックドリーム)

夢の中に出てくるものが、心の状態やメッセージを象徴していることも。

 

例:「蛇の夢が、不安や変化の前触れを意味していることがある」

 


🌙

8. 明晰夢(ルシッドドリーム)

「あ、これは夢だ」と気づきながら見る夢。中で自由に動けることもあります。

 

例:「夢の中で空を飛びながら、『今これは夢だ』とわかっていた」

 


🌙

9. カルマ的夢(前世夢)

知らない時代や場所での体験…前世からの記憶かもしれません。

 

例:「見たことのない街並みや服装で生活している夢を何度も見る」

 


🌙

10. 霊的夢

亡くなった方や、守護存在と出会う夢。心に優しく語りかけてくれることがあります。

 

例:「亡き祖母が夢の中で『見守ってるよ』と微笑んでくれた」

 


🌙

11. 願望充足夢

普段は叶わない願いが、夢の中でかなう…そんな優しい夢です。

 

例:「大好きな芸能人とおしゃべりする夢を見た」

 


🌙

12. 創造夢

夢の中でインスピレーションを受けることも。芸術やアイデアの源になることもあります。

 

例:「夢で浮かんだメロディが、曲作りのヒントになった」


🔮

 
あなたの夢も、何か大切なことを教えてくれているかもしれません。
目覚めた時に忘れない様にメモをする習慣を作ると良いでしょう。

 


ー夢知識③ー
【夢鑑定の関係性】

 

夢鑑定に関わる夢の種類


✅ 鑑定に特に関わる重要な夢の種類

(実際に解釈が必要なもの)

 

🌙心的夢(心理的夢)

鑑定の中心になります。
心の状態や無意識のメッセージが象徴的に表れます。

 

🌙警告夢

現実の生活で気をつけた方が良いことが、
夢を通じて表現されていることがあります。

 

🌙予知夢

稀に未来を暗示する夢もあるため、
意味を見極めるための解釈が求められます。

 

🌙象徴夢(シンボリックドリーム)

夢に出てくるものや行動が象徴となっており、
鑑定においてとても重要です。

 

🌙霊的夢

鑑定者として、亡くなった方との対話や
見えない世界とのつながりに
どう向き合うかが問われます。

 

🌙カルマ的夢(前世夢)

スピリチュアル寄りの
鑑定において扱うことがあります。
過去からのメッセージとして扱う場合もあります。

夢鑑定にはあまり関係のない夢


❌ 一般的には鑑定対象にしない夢

  • 生理的夢

  • 刺激夢

  • 願望充足夢

  • 明晰夢

  • 創造夢

  • テレパシー夢

 

これらは、鑑定というよりも

 

「夢の種類」としての分類であり、

 

特に意味を深く解釈する必要がないケースが多いです。


ただし、相談者の悩みや状況によっては、

 

参考情報として軽く触れることはあります。


ー夢知識④ー
【夢鑑定と夢占いの違い】

 

🌙【夢鑑定とは】

  • 夢を見た人の心や背景に寄り添って、個別に読み解いていく方法

  • 夢の内容、見たときの気持ち、状況などをていねいに聴き取りながら解釈します

  • 「なぜその夢を見たのか?」という心のメッセージを探っていきます

🧘‍♀️ 特徴まとめ

  • 一人ひとり違う「心の鏡」としての夢を大切に扱う

  • カウンセリングや傾聴に近い、癒しの対話

  • 夢の背景にある感情や深層心理に光をあてる

🔮【夢占い】とは

  • 意味をあらかじめ決められた「夢辞典」に当てはめて読み解く方法

  • たとえば「蛇の夢=金運アップ」など、シンボルごとに意味が固定されています

  • エンタメ要素が強く、雑誌やネットで楽しむ人も多いです

🧾 特徴まとめ

  • 誰にでも当てはまる“一般的な意味”が中心

  • 占いとしての「結果」を知りたい方向け

  • スピリチュアルや吉凶判断が多め

 ~それぞれの違いの例~

1. 蛇の夢

 

🌙夢鑑定の場合

夢を見たあなたにとって、蛇はどんな存在だったでしょうか?
夢の中で蛇を見たときに感じた不安や安心感、守られていると感じたかどうか、状況や情景からあなた自身の内面の状態を探ります。

🔮夢占いの場合

蛇の夢は、一般的に「金運アップ」や「トラブル注意」として、固定された意味が即座に示されます。


 

2. 水の夢

 

🌙夢鑑定の場合

夢に登場した水の様子や、あなたが感じた印象によって、その夢に秘めた個別のメッセージや心情を紐解きます。
穏やかな水なら安心感、荒れた波なら不安や混乱など、あなたの体験に注目して解釈します。

🔮夢占いの場合

水の夢は、一般的に「感情の浄化」や「変化の始まり」といった意味が定型的に割り当てられます。

 


 

3. 落下する夢

 

🌙夢鑑定の場合

落下する際に感じた恐怖や、もし解放感を伴っていたかどうかなど、あなたが実際に体験した心の動きを丁寧に読み解きます。
あなたの個別の状況に合わせたメッセージが見えてくるかもしれません。

 

🔮夢占いの場合

落下する夢は、しばしば「失敗の警告」や「不安の表れ」として、ネガティブな未来の予兆として固定的な意味が与えられます。

 


 

4. 飛ぶ夢

 

🌙夢鑑定の場合

飛ぶときの情景や感情に注目し、たとえば高く自由に飛べたなら成長や新たな可能性、不安があったなら現実での不安要素を示している可能性を探ります。

 

🔮夢占いの場合

飛ぶ夢は一般的に「自由への願望」や「成功、昇進」などポジティブな意味が割り当てられることが多いです。

 


 

5. 家の夢

 

🌙夢鑑定の場合

夢に現れた家の様子、雰囲気、そしてあなたが感じた居心地から、あなた自身の内面や過去の体験、現在の心情を丁寧に紐解きます。
明るい家なら安心感、暗い家なら不安や心の葛藤が反映されているかもしれません。

 

🔮夢占いの場合

家の夢は、「家庭運」や「安心感」として、全体的なシンボルとして一般的な意味が当てはめられます。

 


 
夢鑑定は、個々の感情や背景を大切にする個別のアプローチ。
夢占いは、シンボルの意味に基づいた一般的な読み解きをします。
どちらも、あなたの夢の持つ魅力を知るための大切な手法です。


ブログで夢関係の記事を投稿

夢・鑑定・占いに関して

もう少し知りたいという方は

下記のボタンから

さらに詳しく知りたい方はこちら

 


まだ鑑定・占いページの説明を

最後まで読まれていない方は

下記のボタンからお戻りください

鑑定・占いに戻る

 


説明分を全て読み終えている

鑑定・占いを依頼する場合は

下記のボタンからお申込み下さい

夢鑑定・占い依頼する/クリック

 


スタッフ募集の詳細ページ


メディア出演実績


料金詳細

 

ー料金ー

◆300円(税込)/10分毎

10分…300円(税込み)

 

ー支払い方法ー

◆銀行振り込み(銀行3種から)

◆利用後の後払い

※3営業日以内のお支払い

 

 

ー利用後のまとめ払いー

通算50,000円以上ご利用を頂いているお客様は何度かご利用をされてまとめ払いも可能です。

 

その際は担当スタッフに申し付け下さい。

 

 

ー2回目以降のご利用ー

初回(新規)のご利用の場合は、

2回目のご利用は初回分のお支払いが確認出来てからとなります。

 

3回目以降のご利用も基本的にその都度お支払いが確認出来てからとなります。

 

通話料金がご心配な方はスタッフまでお申し付け下さいませ。

スタッフはかけ放題に加入しておりますので、再度スタッフからお電話致します。

 


~お振り込み先~

①三菱UFJ銀行へお振込み

 銀行名 三菱UFJ銀行

 支店名 今里支店

 店番  070

 口座番号 4585845

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

②楽天銀行へお振込み

 銀行名 楽天銀行

 支店名 マンボ支店

 店番  228

 口座番号 1469536

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

③ゆうちょ銀行へお振込み

(注意)ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 記号  14030

 番号  32372681

 受取人名 オオモリ ケンタ

④ゆうちょ銀行へお振込み

(注意)他金融機関からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 支店名 四〇八(ヨンゼロハチ)

 口座番号 3237268

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ


🌿 利用ページに移動
💼 求人ページに移動
💰 料金ページに移動
🌸 新規の方へに移動
✍️ 運営ブログに移動
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • よくある質問 Q&A
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送・メディア出演
  • 新規の方のご利用
  • 求人STAFF募集
  • 癒しの時間 運営ブログ
    • 愚痴聞き・話し相手サービスとは
閉じる