-10分300円-
-後払い(振り込み)-

★簡単ご利用方法★
各スタッフの番号へ
直接おかけ下さい


女性のご利用急増中
リピート率93%の実績

私達はお客様のお話を
お聴かせ戴く事を
徹底しております。

真心を以てお客様の
パートナーとして
寄り添います。
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • Q&A
  • 寄付・支援
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 公式ブログlink
  • 求人募集(女性スタッフ募集)
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送

新型コロナウイルスの感染状況は

減少傾向にあります。

 

第2波が来るなどと

怖がらせるだけの情報も飛び交い、

無駄なエネルギーが使われている気がします。

 

第2波?それならそれで正しい予防で防ぎましょう!


【2つの触れるな!】

 

 

日本のテレビで報道されているマスコミ情報などではなく、

ウイルスの専門家で今回の問題に関し最前線で研究をされている方々が

揃って言う事は“当然同じ”であります。

 

重要な事はしっかり守り、

勢いだけで意味のない恐怖は捨てましょう。

 

 

①感染はモノからである!

患者だけではなく潜伏者でもウイルスを拡散させることが大きく言われますが、

患者や潜伏者に近づく事が脅威ではなく、

患者や潜伏者が触ったモノが脅威である。

 

1つ目の【触れるな!】はモノになります。

 

外出するならエスカレーターの手すり、

エレベーターならボタン、買い物なら商品や店内の壁や棚。

 

あらゆるドアノブも当然挙げられます。

 

まず、触らなければ感染リスクは極めて低いです。

人と人が近づいた為に起こる飛沫感染よりも、

統計では8割は人からモノ、モノから人というルートで起きております。

 

 

②顔に触れるな!

触れるな情報の①でモノに触れるなとお伝えしましたが、

生活をしている上で、一切何も触れないというのも無理があります。

 

しかし、不用意に何でも触れていた意識から必要最低限の“触れる”に変えて、

確率を下げる事は有効的であると言えるでしょう。

 

また仕方なくドアやボタン、購入する商品に触れる事はあります。

 

そんな時に重要な意識が

 

【顔に触れるな!】という事です。

 

手にウイルスが付いただけでは感染はしません。

その手で眼、鼻、口に触れる事で粘膜から感染するのです。

 

マスクは飛沫感染防止ではなく、

自分で自分の顔を触れてしまう事の防止。

 

つまり、マスク=粘膜感染を防ぐ手段だと認識して頂きたいと思います。

 



【しっかり触れろ!】

 

 

先ほどの情報にありますように、

不特定多数の人が触れる場所、部分は極力触れない様に心がけましょう。

 

また手で顔に触れる事も感染への最後のステップだと思い、

全体に手洗いや消毒をするまでは触れない様にしましょう。

 

 

さてここでは【触れろ!】がテーマですが、

 

何に触れた方が良いのかと言いますと、

 

太陽の光です!

 

自粛自粛で家の中にこもる事が正しい生活の様な、

間違った情報を真面目に遂行されている方が多いですが、

 

基本的には外に出て下さい!

 

散歩などで外を歩くのは運動で交感神経を刺激する事にもなりますし、

 

何より、太陽光を浴びる事に繋がります。

 

何故、太陽の光を浴びた方が良いかと言いますと、

 

太陽の紫外線を浴びる事によって、皮膚からビタミンDを合成していきます。

 

体で合成するビタミンDの8割は太陽の紫外線を皮膚から得る事で行われます。

 

そのビタミンDは今回の新型コロナで凄まじい傾向を出してくれています。

 

 

ビタミンDが正常値である場合には93%が軽症。

ビタミンDが正常値である場合には7%が重症。

 

ビタミンDが欠乏である場合には軽症は27%。

ビタミンDが欠乏である場合には重症は73%。

 

不足程度でも半々ですね。

 

色々な予想や見解が出されますが、

こうして結果として出ているものは信用出来るように思います。

 

ビタミンDが不足か否かが軽症、重症の鍵になっているという事も言えます。

 

人体におけるビタミンDは太陽光(紫外線)を皮膚から得る事で合成されます。

 

これは家にいるより散歩がてら外を歩く様にした方が、

結果として良いと判断出来るはずです。

 

 

また食事でもビタミンDは摂取出来ます。

※基本は太陽光からが好ましい。

 

ビタミンDの多い食材は、魚やキノコが挙げられます。

特にサンマは多く含んでおります。

 

しかし、サンマを毎日食べれば良い!と言う事ではなく、

やはり外で日光に触れる事が重要であり、

 

その他の【※別の基礎情報など】感染予防、免疫力アップと合わせる事で、

大きな成果に繋がるかと思います。

 

それに魚嫌いな子供に叱ってでも無理矢理食べさせるなどの行為は、

逆に子供にとってストレスとなり、

 

免疫力は低下する結果に陥ります。

 

『これだ!』と、一つにすがるよりも、

1人1人の性格や環境に応じて情報を使い分ける事が大切です。

 

 

 

ただただ恐れるよりも正しい知識と判断で、

前向きに乗り越えたいと思います。

 


このページに記載しました情報を

『良い』感じた方は是非、

ご家族やご友人にも紹介されて下さい。

その際には下記にあるSNSのボタンで、

普段使用されるものを押して頂くと簡単に行えます。



本日の受付(トップページ)に戻る

~お客様へ感謝の言葉~

いつも当サービスをご利用戴き、

誠にありがとうございます。

ご利用にあたりまして皆様からの

スタッフに対するお心遣い、

サービス提供に良識のある品行を戴けています事を深く感謝致します。

またお客様にご利用頂いた

売り上げの一部を

寄付に利用させて頂いております。

重ねてお礼申し上げます。

【寄付・支援】


~メディア出演紹介~


~代表挨拶・自己紹介~


~経営理念~


~自律神経の乱れを整える~


~寄付活動の報告~


癒しの時間 顧問弁護士契約

AZ MORE国際法律事務所 様


~新型コロナ情報~


癒しの時間 公式ブログ

料金詳細

10分…300円(税込み)

銀行振り込みの後払いシステム

※3営業日以内のお支払い

 

通算50,000円以上ご利用を頂いているお客様は何度かご利用をされてまとめ払いも可能です。

 

その際は担当スタッフに申し付け下さい。

 

初回(新規)のご利用の場合は、

2回目のご利用は初回分のお支払いが確認出来てからとなります。

 

3回目以降のご利用も基本的にその都度お支払いが確認出来てからとなります。

 

通話料金がご心配な方はスタッフまでお申し付け下さいませ。

スタッフはかけ放題に加入しておりますので、再度スタッフからお電話致します。


~お振り込み先~

お振込み金融機関①

(注)2018年4月1日より三菱東京UFJ銀行から三菱UFJ銀行に社名が変更されました。支店名や口座番号などは同じです。

 銀行名 三菱UFJ銀行

 支店名 今里支店

 店番  070

 口座番号 4585845

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関②

 銀行名 楽天銀行

 支店名 マンボ支店

 店番  228

 口座番号 1469536

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関③

(注意)ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 記号  14030

 番号  32372681

 受取人名 オオモリ ケンタ

お振込み金融機関③

(注意)他金融機関からゆうちょ銀行へ

 銀行名 ゆうちょ銀行

 支店名 四〇八(ヨンゼロハチ)

 口座番号 3237268

 預金種目 普通

 受取人名 オオモリ ケンタ


各ページ

●ホーム(トップページ)

 

●親へ送る話し相手

 

●寄付・支援

 

●料金詳細

 

●Q&A(よくある質問)

 

●求人募集(女性スタッフ)

 

●特定商取引法に基づく表記

 

●利用規約

 

●代表からのご挨拶

 

●XXX

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 料金・支払い方法
  • Q&A
  • 寄付・支援
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 公式ブログlink
  • 求人募集(女性スタッフ募集)
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • テレビ放送
閉じる